こんにちは。あやせです。
今回は、僕がブログを始めた理由を書いていこうと思います。と、その前に前回の記事、予想以上にいろんな方に読んでもらえて、大変うれしく思っています。
Twitterでも記事に対して、共感・批判含めて様々な意見をもらえることができて、書いてる側としてはシンプルに嬉しく思います。一番悲しいのは、誰にも読んでもらえず、何も反応がもらえずに電子の闇に葬り去られることですからね…
さて、本題に移りますが、僕がブログを始めた理由は至ってシンプルで、「誰かに面白いと思ってもらいたい」からです。断言しますが、絶対衝撃の5を終日打って-40Kフィニッシュの悲しみから、ブログを始めて癒やしを求めているからではありません。
もともと僕は文章を書くのが好きなので、Twitterでブツブツめんどくさいことを呟いていますが、どうしてもTwitterだと文字数制限があって、伝えたいことや話したいことを書くことができません。
その点、ブログは好きなだけ好きなときに好きな文字数で書くことができたり、画像も自由に使えるので表現できる幅が広いと思っています。
パチンコ・パチスロ界隈においては、パチスロに関する有益な情報発信、例えばだくおさんの期待値表だったり、新台の考察、パチンコの捻り打ち止め打ちの仕方…など、「勝つための方法」を発信している方はたくさんいます。
ただ、僕はそこまでパチスロに関しての知識も豊富ではないし、そういった情報を発信できるほどの勤勉さもないので、最終的なこういった「読んでも1円も特にもならないような文章」の方向性でブログを書くことにしました。
たまに、ホールで「あやせさんのツイッター面白くてフォローしてます!」という風に声をかけていただくことがあるんですが、正直死ぬほど嬉しいですw
なんなら、今月すでに-40Kの状態でも、「面白い」って言われると、気持ち的には収支はプラスです。
曲がりなりにもパチンコ・パチスロは10年以上打ってきてますし
・ブラック企業でボコボコにメンタルやられた話
・ベトナム人にビットコインを詐欺られた話
・新宿のキャッチについていって100キロ超えのモンスター女に80Kぼったくられた話
など、ネタ記事を書くために生まれてきたと言っても過言ではない人生を送ってきているので、そのうちブログに書き起こしていこうかなと思っています。
それでは!
コメントを残す